教科書の無償配布

平成26年4月16日

 在外公館では、海外子女教育援助の一環として、以下のとおり教科書の無償配布を行っています。
 教科書の配布を希望される方は、お住まいの地域を管轄する在外公館(大使館、総領事館、出張駐在官事務所)にご相談ください(日本人学校在籍の方につきましては、同校が取り纏めを行っております)。


配布の対象となる子女

日本国籍を保持し(重国籍者を含む)、海外に長期滞在する義務教育学齢期の子女。
なお、永住者及び日系人の子女は無償給与の対象外ですが、次の子女については配布の対象となります。
* 本来は長期滞在者であるが、在留国の事情により便宜的に永住査証(永住権)を取得して滞在している者。
* 日本国籍保持者で永住査証(永住権)を取得しており、本来は永住者に分類されるが、将来、本邦の中学校、高等学校等へ進学又は就労する意志を有する者。
※拡大教科書(弱視児童生徒のために、検定済み教科書の文字や図形を拡大等して複製し、図書として発行されているもの)については、以下リンク先を参照願います。なお、拡大教科書は、一般の教科書との択一となりますので、同一人が一度に双方の教科書を受け取ることはできません。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kakudai.htm