リオの治安情報
平成29年1月6日
2016年
- 53号2016年12月27日 リオ市内セントロ地区で邦人被害が連続発生 (PDF)
(79KB)
- 2016年12月26日 広域情報(年末年始におけるテロに対する注意喚起) (PDF)
(122KB)
- 52号2016年12月9日 市内ファベーラでイタリア人観光客が殺害 (PDF)
(89KB)
- 51号2016年11月29日 セントロ地区で抗議デモが開催(続報)(PDF)
(104KB)
- 50号2016年11月29日 バッハ地区で邦人被害の強盗事件が発生(PDF)
(93KB)
- 49号2016年11月21日 市内で軍警察と麻薬密売組織との対立が激化~今後、空港へのアクセスルート通過には注意が必要(PDF)
(109KB)
- 48号2016年11月16日 セントロ地区で抗議デモが開催(PDF)
(89KB)
- 47号2016年11月14日 イパネマ海岸で邦人被害の窃盗事件が発生(PDF)
(95KB)
- 46号2016年10月20日 リオ市内ボタフォゴ地区で発砲事件が発生(PDF)
(102KB)
- 45号2016年10月18日 幹線道路で集団強盗事件(アハスタオン)が発生(PDF)
(87KB)
- 44号2016年10月13日 ラパ 地区 で邦人被害 邦人被害 の強盗 未遂 事件が 事件が 発生
- 43号2016年10月11日 リオデジャネイロ市内南部地区(ゾナ・スール)で激しい銃撃戦が発生
- 2016年10月7日 海外安全対策情報第2四半期
- 42号2016年10月6日 ラゴーア地区の住宅街で侵入強盗事件が発生
- 41号2016年9月16日 コパカバーナ海岸で邦人被害の窃盗事件が発生
- 40号2016年9月15日 コパカバーナ地区で集団強盗事件(アハスタオン)が発生
- 39号2016年9月13日 リオ市内で麻薬密売組織による抗争(銃撃戦)が発生
- 38号2016年9月12日 外国人を狙った昏睡強盗の発生
- 37号2016年9月06日 パラリンピック開会式当日の抗議デモ計画について
- 36号2016年8月29日 リオ州の治安情報第36号
- 35号2016年8月14日 当館が8月11日から14日にかけて把握した、リオ市における邦人被害は以下の通りです。
- 33号2016年8月7日 邦人被害の発生状況
- 32号2016年8月7日 リオ市内で邦人が被害者となる強盗、窃盗事件が発生
- 31号2016年8月2日 コパカバーナ海岸で邦人被害の強盗事件が発生
- 30号2016年8月2日 幹線道路においてアハスタオン(集団強盗)が連続発生
- 29号2016年8月1日 オリンピック・パラリンピック期間中の邦人被害
- 28号2016年7月27日 フラメンゴ地区で集団強盗事件(アハスタオン)が発生
- 27号2016年7月27日 ガレオン空港で邦人被害の窃盗事件(置き引き)が発生
- 2016年7月22日 ブラジル:リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に伴う注意喚起
- 2016年7月22日 海外安全対策情報第1四半期
- 26号2016年7月18日 リオ市内で空港を利用する際の注意事項
- 25号2016年7月14日 イパネマ地区に邦人被害の強盗事件が発生
- 24号2016年6月28日 幹線道路における強盗殺人事件の発生
- 23号2016年6月27日 リオ州における文民警察の労働組合ストライキについて
- 22号2016年6月27日 サンタ・テレザ地区で「パンク窃盗」が発生
- 21号2016年6月21日 リオ市内フラメンゴ埋め立て地公園で強盗事件
- 20号2016年6月20日 リオ市内市立病院を武装集団が襲撃
- 19号2016年6月9日 リオ市内幹線道路(オリンピック・レーン)付近で発砲事件(女性一名が重傷)
- 18号2016年5月3日 感染症危険情報(中南米等におけるジカウイルス感染症の流行:妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください。)(その12)
- 17号2016年4月27日 リオ市内ボタフォゴ地区で発砲事件が発生
- 16号2016年4月22日 リオデジャネイロ市内イパネマ地区で銃撃戦が発生
- 2016年4月20日 海外安全対策情報第4四半期
- 15号2016年4月15日 リオ市内レブロン地区で銃撃戦が発生、二人を逮捕
- 14号2016年4月15日 コパカバーナ海岸で抗議デモが開催
- 13号2016年4月8日 リオ市内イパネマ地区でナイフ使用の強盗事件が発生
- 12号2016年4月8日 リオ市内レブロン地区で銃撃戦が発生
- 11号2016年4月7日 感染症危険情報(中南米等におけるジカウイルス感染症の流行:妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください。)(その10)
- 10号2016年4月4日 海外安全対策動画の掲載について
- 9号2016年3月10日 リオ市内ラルゴドマシャード駅近くで銃撃戦が発生
- 8号2016年3月7日 コパカバーナ海岸で反政府デモが開催
- 7号2016年2月24日 ボタフォゴ地区のショッピングセンターで強盗事件が発生
- 6号2016年2月12日 リオ市ボタフォゴ地区で銃撃戦が発生
- 5号2016年2月11日 カーニバル期間中に邦人被害の強盗事件が連続発生
- 4号2016年2月2日 リオのカーニバルに関する注意喚起(ジカウイルス感染症の流行:妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意下さい)
- 3号2016年2月2日 リオのカーニバルに関する注意喚起
- 2016年1月28日 海外安全対策情報第3四半期
- 2号2016年1月21日 中南米地域におけるジカ熱及びデング熱の発生
- 1号2016年1月7日 クレジット使用料の不正請求(邦人被害未遂)