一時帰国時の新型コロナ・ワクチン接種事業の開始(8月1日~)
令和3年7月30日
◎7月19日、海外在留邦人等への一時帰国時における新型コロナウイルスのワクチン接種のインターネット予約受付を開始しました。
◎ワクチン接種は8月1日から開始します。
◎本事業でのワクチン接種を希望される方は、以下の特設サイトで予約してください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
◎本件事業の概要は以下のとおりです。詳細は上記特設ページにて御確認ください。
1 接種対象者
(1)日本国内に住民票を有していない日本人
(2)接種を受ける日に12歳以上である者
(3)一部の日本への再入国許可を持って出国した外国人(詳細は特設ページを参照)
2 接種が受けられる期間
2021年8月1日から2022年1月上旬(予定)
3 接種が受けられる場所
成田空港と羽田空港の入国後エリアに設置される特設会場。
4 ワクチンの種類
ファイザー社のワクチン。
5 接種の費用
無料。
6 ワクチン接種のタイミング
(1)1回目
現在、ブラジルは「変異株指定国・地域」に指定されているため、ブラジルから帰国される方は、到着当日には接種を受けることができません。
水際措置に従って検疫所が確保する宿泊施設で指定期間(ブラジルの場合は3日間(7月19日現在))は待機し、待機終了後、空港に戻った際に接種を受けることになります(8月1日到着の場合、8月4日以降に接種可。待機期間中は接種を受けられません)。
宿泊施設から空港に戻った日以外に接種する場合は、各自で接種会場への移動手段を確保し、予約時間までに接種会場にお越しください。入国後14日間は、公共交通機関の不使用等の水際対策ルールに従う必要があります。
(2)2回目
ファイザー社ワクチンは、標準として、1回目から3週間後(3週間後の同じ曜日)に2回目を接種することになっています。
1回目の接種から3週間を超えた場合、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
7 接種可能時間帯
成田空港と羽田空港での接種可能時間帯は、毎日(祝・休日含む)10時~13時及び14時~17時です。
検疫所が確保する宿泊施設からバスで空港に戻る時間については、利用する宿泊施設の場所等によって異なるため、現時点で確認することはできませんが、この場合、午後の時間帯で予約を取るようにしてください。
8 予約
以下の内容は今後変更があり得ますので、実際の予約の際は特設サイトの注意事項等を改めてご確認下さい。
(1)7月19日正午(日本時間)から、以下の特設サイトでインターネット予約受付を開始しました。
http://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
(2)本事業の利用は、インターネットの特設予約サイトでの事前予約のみ受け付けます。会場での当日申込や電話による予約受付は行いません。
(3)インターネットの特設予約サイトを通じて2回分の接種予約申請をしてください。予約は接種日の2か月前から1週間前まで可能です。予約の変更・キャンセルは接種日の前日まで同サイトを通じて可能です。体調不良等で接種当日にキャンセルされる場合は、コールセンター(日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)、海外からかける場合:(+81)50-5806-2587(有料)もしくはSkype上でmofa-vaccine-QA@asiahs.com(無料)へご連絡ください。
(4)予約番号、予約日時、予約場所等について記載された予約完了メールが送付されますので、内容をご確認ください。なお、予約申請いただいた内容を確認した上で、不明な点等についてはメール等を通じて確認する可能性があります。その上で、本事業の対象とならないことが確認された場合には、予約は取消となり、その旨メールでご連絡します。
また、2回の接種日の直前には、パスポート、予診票、接種記録書等、当日お持ちいただくものを含めたリマインドメールが送付されますので、内容をご確認下さい。
(5)予診票、接種記録書は、外務省海外安全ホームページからダウンロードのうえ、事前記入したものを接種当日お持ちください。
9 本件事業に関する問い合わせ先
電話●日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)
●海外からかける場合:(+81)50-5806-2587(有料)もしくはSkype上で mofa-vaccine-QA@asiahs.com (無料)
(日本語:月曜~日曜8時~20時(日本時間)、英語:月曜~金曜9時~18時(日本時間))
◎ワクチン接種は8月1日から開始します。
◎本事業でのワクチン接種を希望される方は、以下の特設サイトで予約してください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
◎本件事業の概要は以下のとおりです。詳細は上記特設ページにて御確認ください。
1 接種対象者
(1)日本国内に住民票を有していない日本人
(2)接種を受ける日に12歳以上である者
(3)一部の日本への再入国許可を持って出国した外国人(詳細は特設ページを参照)
2 接種が受けられる期間
2021年8月1日から2022年1月上旬(予定)
3 接種が受けられる場所
成田空港と羽田空港の入国後エリアに設置される特設会場。
4 ワクチンの種類
ファイザー社のワクチン。
5 接種の費用
無料。
6 ワクチン接種のタイミング
(1)1回目
現在、ブラジルは「変異株指定国・地域」に指定されているため、ブラジルから帰国される方は、到着当日には接種を受けることができません。
水際措置に従って検疫所が確保する宿泊施設で指定期間(ブラジルの場合は3日間(7月19日現在))は待機し、待機終了後、空港に戻った際に接種を受けることになります(8月1日到着の場合、8月4日以降に接種可。待機期間中は接種を受けられません)。
宿泊施設から空港に戻った日以外に接種する場合は、各自で接種会場への移動手段を確保し、予約時間までに接種会場にお越しください。入国後14日間は、公共交通機関の不使用等の水際対策ルールに従う必要があります。
(2)2回目
ファイザー社ワクチンは、標準として、1回目から3週間後(3週間後の同じ曜日)に2回目を接種することになっています。
1回目の接種から3週間を超えた場合、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
7 接種可能時間帯
成田空港と羽田空港での接種可能時間帯は、毎日(祝・休日含む)10時~13時及び14時~17時です。
検疫所が確保する宿泊施設からバスで空港に戻る時間については、利用する宿泊施設の場所等によって異なるため、現時点で確認することはできませんが、この場合、午後の時間帯で予約を取るようにしてください。
8 予約
以下の内容は今後変更があり得ますので、実際の予約の際は特設サイトの注意事項等を改めてご確認下さい。
(1)7月19日正午(日本時間)から、以下の特設サイトでインターネット予約受付を開始しました。
http://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
(2)本事業の利用は、インターネットの特設予約サイトでの事前予約のみ受け付けます。会場での当日申込や電話による予約受付は行いません。
(3)インターネットの特設予約サイトを通じて2回分の接種予約申請をしてください。予約は接種日の2か月前から1週間前まで可能です。予約の変更・キャンセルは接種日の前日まで同サイトを通じて可能です。体調不良等で接種当日にキャンセルされる場合は、コールセンター(日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)、海外からかける場合:(+81)50-5806-2587(有料)もしくはSkype上でmofa-vaccine-QA@asiahs.com(無料)へご連絡ください。
(4)予約番号、予約日時、予約場所等について記載された予約完了メールが送付されますので、内容をご確認ください。なお、予約申請いただいた内容を確認した上で、不明な点等についてはメール等を通じて確認する可能性があります。その上で、本事業の対象とならないことが確認された場合には、予約は取消となり、その旨メールでご連絡します。
また、2回の接種日の直前には、パスポート、予診票、接種記録書等、当日お持ちいただくものを含めたリマインドメールが送付されますので、内容をご確認下さい。
(5)予診票、接種記録書は、外務省海外安全ホームページからダウンロードのうえ、事前記入したものを接種当日お持ちください。
9 本件事業に関する問い合わせ先
電話●日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)
●海外からかける場合:(+81)50-5806-2587(有料)もしくはSkype上で mofa-vaccine-QA@asiahs.com (無料)
(日本語:月曜~日曜8時~20時(日本時間)、英語:月曜~金曜9時~18時(日本時間))