日本到着時の新型コロナウイルス検査方法の変更
◎成田空港の一部や羽田空港では、日本入国時に実施される新型コロナウイルスの検査方法が、これまでのPCR検査から抗原検査に変更されました。
◎ブラジル国内の感染者数は2,483,191人(前日比+40,816)、死亡者数は88,539人(同+921)(28日現在)。3密(密閉、密集、密接)を避け、こまめな手洗い、咳エチケットの徹底など感染予防に努めてください。
◎邦人の方への感染が確認された場合には、当館までご一報願います。
1 過去14日以内に日本への入国拒否対象国に滞在していた方を対象として(国籍を問わず対象)、日本入国時にPCR検査が行われていますが、羽田空港では、PCR検査から唾液を使用した抗原検査に変更されました。
これにより、検査開始から結果判明までの所要時間が、これまでと異なる可能性がありますので、御留意ください。
○東京検疫所HP:https://www.forth.go.jp/keneki/tokyo/access/200714-01.pdf
2 また、成田空港の一部でも抗原検査が導入され、同空港では、検査方法の切り替えを段階的に進めていくとのことです。
○成田空港検疫所:https://www.forth.go.jp/keneki/narita/
【参考】
●ブラジルにおける感染状況(28日現在。括弧内は前日比)
ブラジル全体:感染者数2,483,191人(+40,816)、死亡者数88,539人(+921)
(当館管轄3州)
リオデジャネイロ州:感染者数159,639人(+1,805)、死亡者数13,033人(+157)
ミナスジェライス州:感染者数119,394人(+2,749)、死亡者数 2,608人(+57)
エスピリトサント州:感染者数79,468人(+1,288)、死亡者数 2,462人(+25)