リオ市における経済活動の再開(第2段階への移行)

令和2年6月17日

・6月17日付リオデジャネイロ市官報において,同市における経済活動再開を第2段階に移行する旨発表されました(全6段階)。
・報道によれば,クリヴェーラ・リオ市長は,各種数値が基準値の範囲内であれば早期に第3段階に移行する可能性がある一方で,基準が達成されなければ現在の規制を維持せざるを得ないと述べる等,同市における経済活動再開は今後も流動的になることが予想されますので,最新情報の収集に努めてください。
・ブラジル国内の感染者数は923,189人(前日比+34,918),死亡者数は45,241人(同+1,282)と,依然として高い水準で増加しています(16日現在)。3密(密閉,密集,密接)を避け,こまめな手洗い,咳エチケットの徹底など感染予防に努めてください。
・邦人の方への感染が確認された場合には,当館までご一報願います。
 
【経済活動再開の第2段階】
・生活必需サービス以外の商店は閉鎖。ショッピングセンター内の店舗は,十分な感染症対策(社会的距離の確保,駐車場スペースを通常の3分の1まで減少させる等)の実施を条件に,12時から20時まで営業可。フードコート内のレストランはデリバリー形式のみ営業可。
・バー・レストランはデリバリー形式でのみ営業可。
・ジムは閉鎖。
・教育機関は閉鎖。
・ホテルは営業可能。主要観光スポットは閉鎖。
・理髪店は閉鎖。
・海岸沿いの遊歩道での個人的な活動,海での単独のスポーツは可能。公園も個人的活動でのみ利用可能。
・病院は緊急を除き予約制。同伴者の同行は原則禁止。
・宗教施設は開放。葬儀等は人数を制限することで実施可能。人々が密になることは禁止。
・美術館,映画館,劇場等文化施設は閉鎖。
・スポーツトレーニングセンターは,密集を避けたうえで利用可能(サウナやプールの使用は禁止)。密が発生するイベント(ショーや展示会等)は禁止。
 
【段階的な経済活動の再開(第1~6段階)】
https://www.rio.br.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00080.html
 
【参考】
●ブラジルにおける感染状況(16日現在。括弧内は前日比)
ブラジル全体:感染者数923,189人(+34,918),死亡者数45,241人(+1,282)
(当館管轄3州)
リオデジャネイロ州:感染者数83,343人(+2,397),死亡者数7,967人(+239)
ミナスジェライス州:感染者数23,347人(+1,323),死亡者数 537人(+35)
エスピリトサント州:感染者数29,030人(+1,378),死亡者数 1,132人(+45)
https://covid.saude.gov.br/