リオの治安情報
令和2年4月17日
2017年
- 年末年始に海外に渡航・滞在される方へ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~(PDF)
(292KB) - エルサレムをイスラエルの首都と承認する等の米国大統領布告発出に伴う注意喚起(PDF)
(114KB) - 55号2017年11月30日 リオ市南部カテチ地区で邦人女性の窃盗(ひったくり)被害が発生(PDF)
(85KB) - 53号2017年10月23日 リオ市南部『ホシーニャ・スラム街』でスペイン人旅行者の死亡事件が発生(本日午前)(PDF)
(89KB) - 2017年9月22日 海外安全対策情報第2四半期 (PDF)
(241KB) - 52号2017年9月22日 リオ市南部『ホシーニャ(国内最大のスラム街)』で銃撃戦が発生(本日)(PDF)
(99KB) - 50号2017年9月20日 リオ市内ボタフォゴ地区で商業施設(商店)強盗事件発生(19日午後2時30分頃)(PDF)
(108KB) - 49号2017年9月18日 リオ市南部『ホシーニャ(国内最大のスラム街)』で銃撃戦が発生(17日未明)(PDF)
(95KB) - 48号2017年9月18日 リオ市南部『レボウサス・トンネル』で集団強盗事件発生(16日未明)(PDF)
(87KB) - 47号2017年9月8日 リオ市内ラパ地区で路上強盗事件発生(邦人被害)(PDF)
(88KB) - 46号2017年9月4日 リオ市内フラメンゴ地区で路上強盗事件発生(被疑者1名射殺)(PDF)
(104KB) - 44号2017年7月24日 レブロン地区で警察官の殉職事案が発生(PDF)
(111KB) - 2017年7月21日 海外安全対策情報第1四半期 (PDF)
(252KB) - 43号2017年7月17日 ガレオン空港に向かう高速道路(Linha Vermelha)で銃撃戦が発生(16 日午後7時 30 分頃)(PDF)
(98KB) - 42号2017年7月13日 コパカバーナ地区で路上強盗事件が発生(PDF)
(91KB) - 41号2017年7月7日 リオ市南部『チジュッカ国立公園』内において強盗被害が多発(PDF)
(70KB) - 40号2017年6月29日 リオ市内セントロ地区における抗議デモの実施予定(30日午後5時頃)(PDF)
(79KB) - 37号2017年6月13日 コパカバーナ地区で銃撃戦が発生(PDF)
(102KB) - 35号2017年6月6日 リオ市セントロ地区の観光名所で邦人被害の強盗致傷事件が発生(PDF)
(103KB) - 2017年5月31日 ブラジルにおける黄熱の流行(黄熱流行地域に渡航・滞在する際には、黄熱ワクチンの接種が推奨されています。蚊に刺されないよう注意してください。)(その9)(PDF)
(177KB) - 34号2017年5月30日 ラランジェイラス地区の『ロージャス・アメリカーナス』で発砲事件が発生(PDF)
(94KB) - 33号2017年5月24日 リオ市内国際空港周辺で拳銃強盗事件発生(PDF)
(106KB) - 31号2017年5月24日 リオ市内ボタフォゴ地区で路上強盗事件発生(PDF)
(89KB) - 30号2017年5月19日 サントス・ドゥモン空港で在留邦人の窃盗(置き引き)被害が発生(PDF)
(105KB) - 28号2017年5月10日 コパカバーナ地区における新手の窃盗手口の発生(PDF)
(117KB) - 2017年5月10日 スポット情報(ブラジルにおける黄熱の流行:その8)(PDF)
(209KB) - 27号2017年5月5日 リオ市内ラゴーア地区で邦人被害にかかる侵入盗事件が発生(PDF)
(87KB) - 25号2017年4月27日 リオ市内セントロ地区で抗議デモが開催予定 (Word)
(14KB) - 2017年4月19日 海外安全対策情報第4四半期(PDF)
(273KB) - 24号2017年4月17日 リオ市内ラランジェイラス地区で強盗殺人事件が発生(PDF)
(91KB) - 23号2017年4月7日 リオ州における文民警察のストライキの終了について(PDF)
(54KB) - 2017年4月7日 スポット情報(ブラジルにおける黄熱の流行:その7)(PDF)
(177KB) - 22号2017年3月27日 リオ市の鉄道内で拳銃使用の強盗事件が発生(PDF)
(90KB) - 21号2017年3月27日 イパネマ地区飲食店で傷害致死事件が発生(PDF)
(94KB) - 20号2017年3月22日 リオ市内ボタフォゴ地区のショッピングセンターで強盗事件(PDF)
(87KB) - 19号2017年3月22日 コパカバーナ海岸で抗議デモが開催(PDF)
(92KB) - 2017年3月17日 スポット情報(ブラジルにおける黄熱の流行:その5)(PDF)
(199KB) - 2017年3月15日 海外安全情報(ブラジルにおける黄熱病の流行)(PDF)
(179KB) - 18号2017年3月7日 コパカバーナ地区で人質立てこもり事件が発生(PDF)
(90KB) - 17号2017年3月7日 ボタフォゴ地区のショッピングセンター前で銃撃戦が発生(PDF)
(106KB) - 2017年3月7日 スポット情報(ブラジルにおける黄熱の流行:その4)(PDF)
(186KB) - 16号2017年3月6日 リオ市内セントロ地区で邦人被害が発生(PDF)
(73KB) - 15号2017年3月6日 イパネマ地区海岸で殺人事件が発生(PDF)
(93KB) - 14号2017年2月20日 セントロ地区で抗議デモが開催(PDF)
(114KB) - 2017年2月20日 海外安全情報(リオのカーニバルに関する注意喚起)(PDF)
(124KB) - 13号2017年2月20日 フラメンゴ地区で銃撃戦が発生(PDF)
(95KB) - 2017年2月15日 スポット情報(リオ・カーニバル2017)(PDF)
(198KB) - 2017年2月15日 スポット情報(ブラジルにおける黄熱の流行:その3)(PDF)
(178KB) - 12号2017年2月10日 リオ州軍警察が事実上のストに入る可能性(続報)(PDF)
(112KB) - 11号2017年2月9日 リオ州軍警察が事実上のストに入る可能性(PDF)
(104KB) - 10号2017年2月9日 セントロ地区で州職員による抗議デモが実施(PDF)
(93KB) - 2017年2月9日 「外務省海外安全HPなりすましメールにご注意ください」(PDF)
(51KB) - 2017年2月7日 エスピリトサント州における一連の暴動(PDF)
(126KB) - 9号2017年2月3日 レブロン地区で邦人被害の窃盗事件が発生(PDF)
(86KB) - 2017年2月2日 スポット情報(ブラジルにおける黄熱の流行:その2)(PDF)
(164KB) - 8号2017年2月2日 セントロ地区で抗議デモが開催(PDF)
(136KB) - 7号2017年1月27日 コパカバーナ地区で銃撃戦が発生(PDF)
(105KB) - 2017年1月26日 スポット情報(ブラジルにおける黄熱の流行:その1)(PDF)
(142KB) - 6号2017年1月19日 銀行等での「出待ち強盗」に注意 (PDF)
(80KB) - 2017年1月18日 海外安全情報(黄熱病の流行) (PDF)
(88KB) - 5号2017年1月18日 リオ州における文民警察のストライキについて (PDF)
(83KB) - 4号2017年1月9日 リオ市内ボタフォゴ地区のショッピングセンター前で発砲事件 (PDF)
(98KB) - 3号2017年1月6日 リオ市内イパネマ地区でナイフ使用の強盗事件(邦人被害)が発生 (PDF)
(94KB) - 2017年1月5日 海外安全対策情報第3四半期 (PDF)
(228KB) - 2号2017年1月4日 年末年始の邦人被害 (PDF)
(88KB) - 1号2017年1月3日 チクングニア熱の流行 (PDF)
(96KB)